こんにちは(^^)/
加美町中新田の学習塾「験匠」です。
おうちで「お手伝い」をしている子どもは多いでしょう。
幼稚園や小学校などからも「おうちのお手伝いをしましょう」という案内がきたりします。
お手伝いにも様々あり、「一緒に料理を作るお手伝い」とか「大掃除のお手伝い」など単発のイベント的なお手伝いや、毎日玄関の掃き掃除とか、門の新聞受けまで朝刊を取りに行くなど、毎日の習慣になるようなお手伝いもあります。
よく子育ての本などで言われているのは「家の中で毎日の決まった役割があるお手伝いが良い」ということです。
さらに、毎日のお手伝いは「別に面白くないお手伝い」の方が良いとされています。
いちいちご褒美(お駄賃)をあげたりしてはいけません。
※小さい頃は、動機付けとしてたくさん褒めてあげましょう!!
(お手伝いありがとう!とっても助かったわ!など)
お手伝いの効果は、主に次の5つが挙げられます。
・規則正しい生活
・無償でも褒められなくても行動できる
・自分の役割(やるべきこと)を遂行できる
・楽しいことばかりでなくとも我慢できる
・責任感がみにつく
勉強でもスポーツ競技でも、毎回毎回「よしよし」と褒められるばかりではありません。努力がスグに評価されないことも多いのです。
時には、もくもくと(誰にも見られない場面で)ランニングしたり、素振りをしたりの練習が必要になります。勉強でも同じです。
「手伝い」には、面白くなくとも、お駄賃がなくとも、褒められなくとも、自分のやるべきことに自分で取り組むという「頑張り」(我慢)への免疫(耐性)をつける効果があるそうです。
「面白くないからやりたくない」「面倒くさいからやりたくない」という小中学生にならないように、お手伝いを上手に工夫していきたいですね。
(^^)v
験匠の『教室見学』&『体験受講』できます。
お気軽にお問い合わせください。
TEL
0229-25-5031